オークランドから車で30分ほど北方向へ、Orewaという海辺の町があります。海岸がきれいで有名なところです。ちょっとこちら方面へ行く用事があったので、Orewaの海岸で遊んできました!
とても平らできれいな海岸が広がっています。引き潮だったのか?かなり波打ち際まで距離があります。地面は粒粒砂ではなく、泥というか細かい砂の足場です。岩場や磯、石の集まりみたいのはほとんどありません。サラサラした砂が水にぬれている感じで、足で歩くとズブっと若干沈みます。
我が家はビーチコーミングが大好きなのですが、貝殻や海藻はほとんど打ち上げられていません。残念~せっかくバケツもって歩いているのに~
ところがあるいていると、不思議なものを発見!
地面に謎の穴がたくさん開いています。とにかく歩ける場所すべてにあります。丸いクレーターみたいな穴で、直径が大体1㎝~3㎝くらいでしょうか?深さは0.5cm無いかな?海水を大量に含んでいる場所で、砂が泥のようになっている場所で、このミニクレーターの中心にはもっと深そうな針の孔みたいのが開いています。
中には海水が日あっています。
中に貝や蟹がいるのかな?と思って何か所か掘ったりつついてみましたが特に何も見つからず。20㎝くらいはほってみたんですけどね。結局正体はわかりませんでした。自然に空く穴なのか?また今度調べに行きたいと思いました。
そしてしばらくあるくとあちこちに謎の物体発見!
気持ち悪い!ぶよぶよしている!(長い辺が8㎝くらい)カイメン?
ココにも!
これはたくさんつながっている!ナマコ? つつくとプシューっと海水を吹くので、何か海の生き物のようです。こんなのが海岸にぽつぽつと、たくさん打ち上げられていました。
Orewa海岸の端まで歩くと、細い川が海岸に続いている場所に到着します。この付近だけ、いきなり貝がたくさん集まっています。超!密集しています。
兎に角貝だらけ…といっても殻なのですが、貝のカラが足場を作っている感じです。歩くとジャリジャリという音がします。素足では歩けなそうな場所ですね。
この種類の貝の小さいのは先ほどの泥の中にも住んでいるようでした。食べれる種類の貝に見えますね。海岸によって見つかる貝が違うのがとても面白いです。
そして海岸の真ん中辺から端まで探索しながら歩くだけで1~2時間かかってしまいました。用事があったと風が冷たかったのでこの辺で切り上げましたが、きれいな海岸です。また今度散歩に来たいです。その時こそ謎のものの正体がわかると良いなぁ…
ちなみに海岸のすぐ横にHoliday Parkがあります。 オフシーズンだと思うのですが、たくさんキャンプカーが止まっていました。電気線が引いてあったり、キャンプカーから木製のデッキが続いて作られていたりして、ここに住んでるの?っていう感じのキャンプカーもたくさんありました。ニュージーランドらしいなぁー。
こちらもどうぞ!関連記事
こんな海も楽しい
ニュージーランドのオークランドで魚釣り!Wairangi Wharf
ニュージーランドのオークランドで魚釣り!ミッションベイ周辺
ローカル情報
オークランドCBDのDAISO(ダイソー)に行ってきました!
ニュージーランドで、バスに乗ってお出かけしました!
最新の投稿
-
小学生の息子がマインクラフトにハマっており、パソコンのマインクラフトでYoutube実況を始めたことを以前記事にしていました。 相変わらず継続的にマインクラフトで遊んでいます。 が、最近Youtubeで見た実況動画から情報を得て、「ドラクエのModをやってみたい」と言い出しました...
-
日本のニュースですが、 日本の動物園にいるキーウィの最後の一羽がお亡くなりになったそうです。 ”ニュージランドの国鳥である飛べない鳥「キーウィ」。日本では唯一、天王寺動物園(大阪府大阪市)で飼育されていましたが、同園は最後の1羽である「プクヌイ」が死んだことを8月5日に発表し...
-
小林製薬の紅麹サプリメントによる健康被害の件は、海外でも話題になっているのか? 数週間前に、日本のニュースを赤一色に染めた、小林製薬の紅麹サプリメントの件。私はちょうど紅麹のニュースがぶわーっと出てきたときに日本のニュースサイトで見ていました。最初何人かが健康被害~と言っていて、...
-
最近主人が健康診断があったのですが、悪玉コレステロールが標準値よりも高く出てしまいました!これはヤバイと、ダイエットと悪玉コレステロールを下げる食事や生活習慣の見直しを行っているのですが… その一環として、夕食のメニューに麦ごはんを導入しました。日本に住んでいたころは意...
-
ニュージーランドの宝くじといえば、ロト( Lotto )!日本でロト 6 とかが出回るよりもずっと昔からニュージーランドでは人気でした。今日は Lotto の1つ、 Instant Kiwi というスクラッチを久しぶりにやってみました。 ロト(...